コンテンツへスキップ

スマート会社法

シンプルな会社法、会社法施行規則等の検索サイト
メニュー
  • ホーム

カテゴリー: 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第163条(一般財団法人の成立)

2023-01-01

第百六十三条 一般財団法人は、その主たる事務所の所在地において設立の登記をすることによって成立する。 163

続きを読む →

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第164条(財産の帰属時期)

2023-01-01

第百六十四条 生前の処分で財産の拠出をしたときは、当該財産は、一般財団法人の成立の時から当該一般財団法人に帰属する。 2 遺言で財産の拠出をしたときは、当該財産は、遺言が効力を生じた時から一般財団法人に帰属したものとみな…

続きを読む →

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第165条(財産の拠出の取消しの制限)

2023-01-01

第百六十五条 設立者(第百五十二条第二項の場合にあっては、その相続人)は、一般財団法人の成立後は、錯誤、詐欺又は強迫を理由として財産の拠出の取消しをすることができない。 165

続きを読む →

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第166条(設立者等の損害賠償責任)

2023-01-01

第百六十六条 設立者、設立時理事又は設立時監事は、一般財団法人の設立についてその任務を怠ったときは、当該一般財団法人に対し、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。 2 設立者、設立時理事又は設立時監事がその職務を行…

続きを読む →

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第167条(設立者等の連帯責任)

2023-01-01

第百六十七条 設立者、設立時理事又は設立時監事が一般財団法人又は第三者に生じた損害を賠償する責任を負う場合において、他の設立者、設立時理事又は設立時監事も当該損害を賠償する責任を負うときは、これらの者は、連帯債務者とする…

続きを読む →

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第168条(責任の免除)

2023-01-01

第百六十八条 第百六十六条第一項の規定により設立者、設立時理事又は設立時監事の負う責任は、総評議員の同意がなければ、免除することができない。 168

続きを読む →

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第169条(一般財団法人不成立の場合の責任)

2023-01-01

第百六十九条 一般財団法人が成立しなかったときは、第百五十二条第一項の設立者は、連帯して、一般財団法人の設立に関してした行為についてその責任を負い、一般財団法人の設立に関して支出した費用を負担する。 169

続きを読む →

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第170条(機関の設置)

2023-01-01

第百七十条 一般財団法人は、評議員、評議員会、理事、理事会及び監事を置かなければならない。 2 一般財団法人は、定款の定めによって、会計監査人を置くことができる。 170

続きを読む →

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第171条(会計監査人の設置義務)

2023-01-01

第百七十一条 大規模一般財団法人は、会計監査人を置かなければならない。 171

続きを読む →

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第172条(一般財団法人と評議員等との関係)

2023-01-01

第百七十二条 一般財団法人と評議員、理事、監事及び会計監査人との関係は、委任に関する規定に従う。 2 理事は、一般財団法人の財産のうち一般財団法人の目的である事業を行うために不可欠なものとして定款で定めた基本財産があると…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 17 18 19 … 36 次へ »

カテゴリー

  • 会社法
  • 会社法施行規則
  • 会社計算規則
  • 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律
  • 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律施行規則

リンク

会社法 | e-Gov法令検索
会社法施行規則 | e-Gov法令検索
会社計算規則 | e-Gov法令検索
一般社団法人及び一般財団法人に関する法律 - e-Gov法令検索
一般社団法人及び一般財団法人に関する法律施行規則 - e-Gov法令検索
商業登記法 | e-Gov法令検索
商業登記規則 | e-Gov法令検索

サイトのコンセプトはシンプル
条文のリンク貼りを頑張っています。
作成者 = 司法書士
シャープマーカーネオ使い@スプラトゥーン3

© 2022 copyright